2025/05/23 07:11
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/11/21 00:28
|
て、まぁ放課後に進路の話聞いてもらっただけなんだけど 木曜日の放課後、古文課外まで時間あったから青猫に話聞いてもらた。 人に話すと自分の中でも整理されるから良いね。 あいまいだったことがはっきりした。 いろいろアドバイスもらったり…。 青猫ありがとう!!! 単語やってたのにごめんね(´・ω・`) ◇ 学校で学ぶ意義(てゆーの?)がちょっとわかったよー 先生がいるんだよ 友達がいるんだよね ひとりで悩まないために学校というコミュニケーションをとる場があるんだよ 学校の存在意義は他にもいろいろあるんだろうけど つくづくおつぃは学校というものから逃げていたと思いました 考えることをしないできました いろんなことをその場しのぎにしてきた これから悩んでゆこうと思います(^ω^) …「悩む」っつーか「考える」だな 今のところ進みたい方向は大きく分けて三つ。 こまかくすると…(゜∀。)てなるので面倒だー とか 思ってしまう あまり進路に対する危機感がない。 そして他にも今の状況は中学受験のときと似ているよ。 また同じことを繰り返すのかー?嫌でしょ。ならやらなきゃ。最悪の事態からは逃げようよ。今は「逃げ」でいい。 PR |

![]() |

![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
